OL副業メディアを運営するOLのチカです。
この記事では、資格ないけど副業に挑戦したいOLにおすすめな副業「ココナラ」について紹介していきます。
OLの私が将来のために「お金を増やす」方法について考えた結論がこちら↓

上記の「OLの副業」について解説していきます。
ココナラとは、TVCMでも話題な自分の”特技・趣味を活かして稼げるサービス”です。
私はそんな大した特技や趣味なんてない・・って思った方もいると思いますが、ココナラはイラスト作成や恋愛相談など、何でも出品OKです!
ココナラは会員数100万人突破、取引件数300万件以上の人気サービスで、OLの副業にピッタリだと思います。
よってこの記事では「ココナラ」について詳しく解説していきたいと思います。
- 特別なスキル・資格のないOLさん
- 副業に挑戦してみたいOLさん
- 友達によく恋愛相談されるOLさん
- スキマ時間に副業したいOLさん
- 昔から続けている習い事があるOLさん
上記に1つでも当てはまるOLさんは「ココナラ」の副業がおすすめなので是非ご覧ください!
OLにおすすめな副業「ココナラ」とは?
OLにおすすめな副業「ココナラ」とは”得意”を売り買いできるサービスです。

主なカテゴリ(デザイン・恋愛相談・ファッションなど次章で紹介)はありますが、基本的には何でもスキルとして好きな値段で販売することができます。
ダイエットやスキンケアの経験談なども活かせます。
副業で稼ぐには看護師・税理士のような資格がないといけないようなイメージがあると思いますが、ネイルが得意・デパコスに詳しい、なども1つのスキルとして販売することが出来る時代です・・!
ココナラの登録には一切費用はかからないので、まずは簡単な副業から挑戦したい!というOLさんにおすすめです↓
資格ないOLがココナラで副業できるスキル
では、実際にココナラはどんな特技・趣味が販売されているのか紹介します!
(出典:ココナラ公式サイト)
このように様々なジャンルの趣味や女子力をスキルとして販売することが出来ます。
大きく分けたカテゴリーの一覧は以下の通りです↓
- 似顔絵・イラスト
- 音楽・ナレーション
- 恋愛・結婚相談
- デザイン
- 動画・写真・画像
- 美容・ファッション・健康
- ライフスタイル
- 翻訳
- Webサイト作成・Webデザイン
- IT・プログラミング
- キャリア・資格・就職相談
- 趣味・娯楽
- 占い
- ビジネスサポート・代行
- 旅行・お出かけ
- 悩み相談
- 士業(確定申告の相談etc)
- ライティング
- その他
ちなみに、その他のカテゴリーには「韓国語レッスン、ダンスの振付提供、ダイエットメニューの提案」など様々あります。
自分の得意を最低「500円~」販売することができ、制作系サービスの場合には最大100万円まで出品価格を設定できます。
あなたが今当たり前に出来ることが、誰かにとっては当たり前ではないかもしれません。
例えば、デパコスに目がないOLさんは、相談者に合ったメイク方法やコーディネートを相談できるサービスで稼ぐ、ということも可能です◎
もちろんキラキラした女子力だけでなく、あなたにも販売できることがあると思うので、是非販売してみてください!(しかも手続きは簡単です・・!)
ココナラは安全?評判は!?
次に、ココナラは安全か!?評判について紹介していきます。

ココナラは100万人以上に利用されていることからもわかるように、安心・安全の取り組みがしっかりと行われています。
- 安心の決済サービス
万が一トラブルになったら全額返金 - 全サービスパトロール
専任スタッフが常時チェック - 取引評価システム
取引後に必ず評価するシステム - 本人確認の提示
本人確認済みの方はマークがつく
メルカリのように取引後に、出品者・購入者共に評価するシステムがあるので利用しやすいと思います!
ココナラのメリット・デメリット
次に、ココナラのメリット・デメリットを解説していきます。
- 0円で簡単に始められる
- 空いた時間に稼げる
- 今ある知識が自由に販売できる
- 好きな値段が設定できる
- 売れた金額の手数料20%+税は取られる
- 最初はなかなか売れない
副業OLにとってのメリットはもちろんありますが、デメリットもあります。
デメリットである売れた金額の20%+税が手数料として取られてしまう対策としては、予め手数料分を上乗せした値段で販売する方法があります。
ただ、同じようなスキルを販売している人がいた場合は、値段があまりにも高すぎると売れなくなってしまうので微妙なところです。
まず最初は経験と評価数を増やし、徐々に値上げしていくのが賢いかと思います!
副業OLはココナラでいくら稼げる?
最後に、最も気になる「ココナラは月にいくら稼げるのか?」について。
上述のように、ココナラには取引後の評価システムがあり、☆5段階の評価で実績が表示されます。
メルカリを使ったことがある方は想像しやすいかと思いますが、仮に同じ商品・値段で販売されていたら☆5つで評価数が多い人と、評価なしの人だったら前者から買いますよね?
ただし「今はお金が必要で確実に稼ぎたい!」というOLさんは”スキルを販売する”サービスで最大手の「クラウドワークス」もおすすめです。
ココナラとは逆で「スキルを募集している方」を見つけることが出来ます!
クラウドワークスには”データ入力”などの簡単な求人も多くあるので、資格がないOLさんでも挑戦できるのでおすすめです!
公式サイト⇒クラウドワークス
私は実際にクラウドワークスでライターとして稼いでいました↓(もちろん登録料は0円です。)

以上、【OLの副業】資格ないOLが特技・趣味を活かして稼ぐ「ココナラ」とは?でした。
副業を始めてみたいOLさんは、ぜひ挑戦してみてください!
チカ