OL副業メディアを運営するOLのチカです。
このブログ記事では、RMKの無料メイクレッスンに行ってきた感想をご紹介します!
むしろもっと早くに行けば良かったと後悔しました・・。
私は今26才で、これまでメイクは独学というか見よう見まねでやっていましたが(笑)、下地系がちょうど買い替えのタイミングだったので「この際基本から勉強しよう」と勇気を振り絞って行ってきました!
プロのメイクアップアーティストに教えて貰える機会は貴重だけど、それでも緊張しますよね。。(笑)
私と同じように「綺麗なお姉さんたちがいっぱいいるキラッキラなところに乗り込むのは不安だけどRMKのメイクレッスン参加してみたい・・」という方は是非参考にしてくださいね。
- RMKメイクレッスンの当日の流れ
- 感想
- 料金は本当に無料?押し売りされない?
- 電話予約のやり方・聞かれた内容
- 口コミ・評判 など
このブログでは、上記の項目で解説していきます!
Contents
【RMK無料メイクレッスン】当日の流れ・所要時間
ではさっそく、RMK無料メイクレッスンの当日の流れ・所要時間をご紹介します。
当日の流れとしては、以下の通りでした。
- スキンケア
- 悩み・なりたいイメージなどを相談
- メイク
- 最後に復習、お買い物
メイクアップレッスンの所要時間は、RMKの公式HPによると「40~60分程」とのことです。
私の場合は、最後のお買い物を含めると90分くらいでした(どこまで買うかをウダウダ迷っていたので。笑)
【感想ブログ】RMKの無料メイクレッスンに行ってきた!
次に、RMKの無料メイクレッスンに行ってきた感想をご紹介します。
私は当日「スッピン」で行きました(もちろんマスクで隠して笑)
電話でメイクレッスンの予約した際に「当日はベースからメイクするので、軽くメイクかスッピンでお越しください」と言われていました。
普段の化粧の雰囲気を伝えたい方は軽くメイクして行っても良いと思いますが、スッピンで行った方がメイク落としの時間分、スキンケアを丁寧にしてもらえる気がします。
私は都内在住なので「新宿伊勢丹」で予約しました。お店に着き、割と通りすがりの人にも見られる場所で更に緊張。。(笑)
むしろプロであるお姉さんの話を聞きつつ、鏡を見つつ、忘れないように必死で記憶させつつで、かなり集中していました(笑)
ちなみに!RMKのメイクアップレッスンは、メイクアップアーティストのお姉さんが実際にメイクしてくれている最中に、店舗のお姉さんが1人付いて内容をメモしてくれていました↓

使ったアイテムや、アドバイス等を丁寧に書いてくれて、最後に貰えるのでかなり有り難いです↓

買った商品の品番や、使った商品にチェックを入れてくれていてわかりやすい!
今回、私のベースメイクの要望としては、
- 絶対日焼したくない
- シミたちを隠したい
- ナチュラルだけど、きちんと感が伝わる
などわがまま放題でしたが、ベースメイクに強いRMKのアイテム+プロの力で要望通りのお肌に!!!
なんか、今までの私の化粧大丈夫だったんかな。。と心配になるレベルでした(笑)
そしてやっぱりプロの力すげぇ~~ってなりました(語彙力)
自まつ毛ですら、こんなに上がるの!?って感じでした。
平たい顔族に合わせたビューラー、、有り難い・・(笑)
※ビューラー絶対買う!って方は事前にamazonで購入しておいて、当日持って行ってやり方教わるのが良いかも◎
自分に似合う色を教えて貰うのももちろん良いですが、やっぱりベースメイクはプロがやると全然違うのでおすすめです・・!
こうなったら恥ずかしがってなんていられないので、基本的なことも質問しまくりましたが丁寧に教えて貰えました。
とりあえず「美容院行った次の日状態(当日は綺麗にまとまってるのに、翌日あれってなるやつ)」にならないように、必死にお姉さんの説明を聞き、やり方を覚えました!
RMKメイクレッスンの料金は本当に無料?押し売りはない?
RMKメイクレッスンの料金は、本当に無料でした。
正確に言うと、RMKの商品を5,000円以上購入することが条件になります。
ちなみに私は約3万円分をお買い上げしちゃいました(笑)↓

これでも頑張って絞ったんです・・・。
泣く泣く落選したアイテムは別でメモしてくれたから、後日買ってるかも・・。笑
まつ毛が上がりすぎて感動して、全く買う予定になかったビューラーまで買っていた・・。
買い過ぎが怖いという方は、事前に「予算」を決めてから行きましょう。
いっぱいお買い物したので、副業OLの私は本業・副業共に頑張ります。。(後悔はないっ!)
普段は副業・節約も頑張っています↓

ちなみに、押し売りなんて全くありませんでした!むしろもっと押したら世の女性たちはホイホイ買っていくのに、と思うレベルです。(笑)
※RMKのビューラーは本当におすすめ!
RMKメイクレッスンの予約のやり方・電話内容
RMKメイクレッスンの予約は、店頭or電話のみです。
電話の内容としては、以下の通りでした↓
- 希望日時
- 化粧のお悩み・要望
- 何か気になっている商品はあるか
- RMKのメイクレッスンはどうやって知ったか
RMKの店舗全てでメイクレッスンを実施しているわけではないようなので、あなたの近くで行けそうな場所を探してみてください!
やっぱり東京・大阪が多そうですね。
RMK無料メイクレッスンの口コミ・評判
最後に、RMK無料メイクレッスンの口コミ・評判を紹介します。
上述の通り、実際に行ってみて本当に良かったですが、念のために私の意見だけではなくTwitterでの口コミも調べてみました↓
RMKのメイクレッスン受けてきた プロすげ〜〜。。ファンデ塗る前の下地〜コンシーラーの段階でかなり肌綺麗になった……ファンデは少量でいいということを言葉でなく『心』で理解した
— まち公☂️ (@ojagano) 2019年6月9日
あとビューラーやってもらった時マスカラつけてなくても鬼上がっててスゲ〜〜ってなったしスゲ〜〜って言ってた あとコンシーラーめちゃ良くて欲しくなった。。とりあえず今日はファンデのみで…
— まち公☂️ (@ojagano) 2019年6月9日
RMKのメイクレッスンを受けました。
プロメイクアップアーティストに1対1でお悩み相談をし、アドバイスを貰い、自分に最適な物を購入。濃密な時間でした☕️ pic.twitter.com/lnYEVb8arx— ねこみそ (@necoyamamiso) 2019年3月1日
RMKのメイクレッスン行ってきた!ベースメイクからちゃんと習うことなかったから、メイクアップアーティストさんを質問責めにしてしまったけどおもしろかったー☺️
— わさび (@wasabisusu) 2019年2月23日
RMKのメイクレッスン受けてきたんだけどめちゃくちゃ楽しかったし自まつ毛上がりすぎて一周回って引いた
— 夏宮紗彩 (@merireaie) 2019年2月2日
軽く調べただけでも、私と同じような感想の人が多くて笑いました(笑)
ここまでこのブログを読んでくれたならお分かりだと思いますが、RMKのメイクレッスンは本当におすすめです!
- 資生堂
- シュウウエムラ
- ルナソル
- アディクション
- mac
その他、上記ブランドのメイクレッスンもありますが、RMKのメイクレッスンのは特に「ベースメイク」を学びたい方にピッタリなのではないかなと思います!
以上、【感想】RMKの無料メイクレッスンに行ってきた!口コミも!【ブログ】でした。
少しでも参考になりますように。
チカ