OL副業メディアを運営するOLのチカです。
この記事では、【2019年】マルイの10%オフセール「マルコとマルオの7日間」の開催時期をご紹介します。
OLの私が将来のために「お金を増やす」方法について考えた結論がこちら↓

この記事では「OLの節約術」について紹介していきます。
薄給OLの私は、せっかくマルイでお買い物するならセールで少しでも安く買いたい派です(笑)
マルイには、OLが嬉しい『ラクチンきれいパンプス』や『ラクチンきれいパンツ』が売っていて有り難いですよね。
View this post on Instagram
これらの商品をセール時期にエポスカードでお買い物すれば、10%オフなので結構大きな差になります!
よってこの記事では、過去3年間のセール開催期間一覧を基に、2019年のマルイのセール開催時期をご紹介します。
Contents
【2019年】マルイ10%オフセール最新情報
ではさっそく、2019年のマルイ10%オフセールの最新情報をご紹介します。

(2019/6現在)
※2019年5/24(金)~5/30(木)で終了しました。
関連記事:【エポスカードは評判悪い!?】7年使って分かったメリット・デメリット
最新情報がない場合は、既に実施済みのスケジュール・次の章で紹介している過去3年間のセール時期から参考にしてください↓
2019年に実施済みのセール一覧↓
春 | 2019年3/21(木)~3/27(水) |
夏 | 2019年5/24(金)~5/30(木) |
マルイのセール「マルコとマルオの7日間」は年4回実施
例年、マルイの10%オフセール「マルコとマルオの7日間」は年に4回実施されます。
春 | 3月末 |
夏 | 5月末 |
秋 | 9月末 |
冬 | 11月末 |
ちなみにマルイの店舗が近くになくても、セール期間中はマルイの通販サイト「マルイウェブチャネル」も対象。
エポスカードで支払えば、ネットも10%オフになります!
マルイの通販サイト「マルイウェブチャネル」は、レディースに人気ブランドのアイテムがお買得なので、普段オフィスカジュアルなOLさん必見です。
【春:3月】過去3年間のマルイセール開催時期
では、2019年はマルイがいつセール開催かを予測するために過去3年間のセール実施時期を春夏秋冬に分けてご紹介します!

<春:3月末>
2019年 | 3/21(木)~3/27(水) |
2018年 | 3/23(金)~3/29(木) |
2017年 | 3/24(金)~3/30(木) |
2016年 | 3/24(木)~3/30(水) |
この表を見ると2020年のセール時期までもなんとなく予想できますよね。
【夏:5月】過去3年間のマルイセール開催時期
次に【夏:5月】過去3年間のマルイセール開催時期を紹介します。

<夏:5月末>
2019年 | 5/24(金)~5/30(木) |
2018年 | 5/24(木)~5/30(水) |
2017年 | 5/24(水)~5/30(火) |
2016年 | 5/25(水)~5/31(火) |
上記の表を見れば、かなり傾向がわかりますよね。
【秋:9月】過去3年間のマルイセール開催時期
次に【秋:9月】過去3年間のマルイセール開催時期を紹介します。

<秋:9月末>
2018年 | 9/21(金)~9/27(木) |
2017年 | 9/22(金)~9/28(木) |
2016年 | 9/17(土)~9/23(金) |
9月は中旬に敬老の日、下旬に秋分の日と祝日が続きます。
例年秋分の日がセール時期に重なっているので、以下のように予想します↓
<2019年開催時期予想>
- 9/20(金)~9/26(木)
※公式情報が発表され次第、更新します
【冬:11月】過去3年間のマルイセール開催時期
最後に【冬:11月】過去3年間のマルイセール開催時期を紹介します。

<冬:11月末>
2018年 | 11/22(木)~11/28(水) |
2017年 | 11/23(木・祝)~11/29(水) |
2016年 | 11/23(水・祝)~11/29(火) |
11月23日は勤労感謝の日で祝日です。
例年祝日がセール時期に重なっているので、以下のように予想します↓
<2019年開催時期予想>
- 11/22(金)~11/28(木)
※公式情報が発表され次第、更新します
【悲報】2019年の勤労感謝の祝日は土曜日と重なってしまっていて3連休ではありません・・。
せっかくならお得な期間にお買い物して節約しましょう!
https://ol-fukugyo.net/saving-card/
チカ